心に残る名優はなぜかOとB
日本人のおよそ4割近くはA型が占めているのに、なぜか芸能人はB型とO型が多い。それは強い個性が求められる世界だからなのか。
振り返れば、昭和の時代、一般家庭にテレビがなく、映画がもっぱら庶民の娯楽だった時代、その時代を象徴する俳優や歌手が銀幕のスターと
呼ばれていた頃、個性が際立つB型やO型が目立つ存在だったし、主役を張ることが多かった。
では存在感があって、出演回数も多かった俳優や歌手の中から、故人(往年の名優)と60歳を越えて今もな現役で活躍中の方を取り上げて比較をしてみたい。
A型の男性スター
故人・・・石原裕次郎、上原謙、萬屋錦之助、鶴田浩二、松田優作、加藤剛、竹脇無我、山村聡、宇津井健、いかりや長介、長門裕之、
松方弘樹、梅宮辰夫、林隆三、蟹江敬三、原田芳雄、愛川欽也、東野英治郎、長谷川一夫、芦屋雁之助、鈴木ヒロミツ、神山繁、
入川保則、草薙幸二郎、山内賢
現役・・・加山雄三、里見浩太朗、田村正和、中井貴一、北大路欣也、古谷一行、舘ひろし、水谷豊、岩城滉一、勝野洋、横内正、
あおい輝彦、名高達男、堺正章、谷隼人、瑳川哲朗、若林豪、岸部一徳、村上弘明、西郷輝彦、郷ひろみ、西岡徳馬、小林稔侍、
村井国夫、渡辺謙、市村正親、小野武彦、前田吟、倉石功
A型は好青年タイプが多く、誠実で真面目な印象を受ける。ただし神経質でお堅い印象もある。
B型の男性スター
故人・・・高倉健、渥美清、森繁久彌、緒形拳、志村喬、二谷英明、天知茂、西村晃、藤田まこと、夏八木勲、小林桂樹、杉浦直樹、
地井武男、石立鉄男、荒木しげる、平幹二郎、田宮二郎、ハナ肇、細川俊之、織本順吉、中条静夫、内田裕也、根上淳、宍戸錠、
東野英心
現役・・・仲代達也、露口茂、渡哲也、西田敏行、高橋英樹、松平健、松本幸四郎、京本政樹、三田村邦彦、清水健太郎、山本學、寺田農
佐野史郎、中村嘉津雄、
B型は超個性派揃い 唯一無二の存在 健さんや寅さんなどカリスマ的でシリーズ化している作品を多く残している印象 凝り性の方が多く、その道のプロという雰囲気を醸している。
O型の男性スター
故人・・・勝新太郎、若山富三郎、三船敏郎、丹波哲郎、菅原文太、萩原健一、大滝秀治、田村高広、山城新伍、高島忠夫、三浦洋一、
岡田英次、藤岡琢也、芦田伸介、高島忠夫、川口浩、萩原流行、左とん平、平田昭彦、田村高廣、峰岸徹、津川雅彦、小坂一也、
荻島真一、
現役・・・田中邦衛、近藤正臣、杉良太郎、石坂浩二、藤竜也、武田鉄矢、中村雅俊、伊東四朗、千葉真一、小林亜星、中尾彬、伊吹吾郎、
藤岡弘、田中健、柳生博、唐十郎、橋爪淳、平泉成、鹿賀丈史、小野寺昭、志垣太郎、原田大二郎、財津一郎、
O型は親分肌で器が大きい印象。泥臭くて人間味溢れる存在 怖い印象を持たれやすい。
AB型の男性スター
故人・・・三国連太郎、渡瀬恒彦、名古屋章、岸田森、ジョニー大倉、坂上二郎、西城秀樹
現役・・・竜雷太、小林旭、役所広司、奥田瑛二、柴田恭兵、石橋凌、佐野浅夫、本郷直樹、高野長英、河原崎健三
血液型不明の存在感のあった俳優(故人)・・・中丸忠雄、千秋実、高橋昌也、小池朝雄、成田三樹夫、牟田悌三
A型の女性スター
故人・・・南田洋子、小林千登勢、山田五十鈴、江利チエミ、市原悦子、岸田今日子、高峰三枝子、田中好子、生田悦子、三ツ矢歌子、
樹木希林、大地喜和子、野際陽子、白川由美、星由里子、山口淑子、早乙女愛
現役・・・竹下景子、草笛光子、岩下志麻、岸恵子、山本陽子、野川由美子、岡田茉莉子、宇都宮雅代、大竹しのぶ、上村香子、九里千春、
黒柳徹子、江波杏子、黒木瞳、夏樹陽子、小柳ルミ子、大谷直子、石田えり、楠田枝理子、岡田可愛、五月みどり、若尾文子、
水野久美、高田美和、佐藤万理、真野響子
一見するとしっかりもので世話好きの姉さん女房風
B型の女性スター
故人・・・夏目雅子、森光子、赤木春恵、菅井きん、朝丘雪路、越路吹雪、松尾和子
現役・・・泉ピン子、樋口可南子、酒井和歌子、風吹ジュン、音無美紀子、かたせ梨乃、木の実ナナ、古手川祐子、大地真央、天童よしみ、
丘みつ子、雪村いずみ、佐久間良子、由美かおる。叶和貴子、萬田久子、田中裕子
天然と思えるほど個性的な存在。
O型の女性スター
故人・・・八千草薫、美空ひばり、京塚昌子、原節子、山岡久乃、杉村春子、音羽信子、坂口良子、テレサ・テン
現役・・・吉永小百合、十朱幸代、三田佳子、栗原小巻、市毛良枝、片平なぎさ、香山美子、多岐川裕美、池上季実子、島田陽子、
秋吉久美子、富司純子、松原智恵子、岡田奈々、松尾嘉代、篠ひろ子、水前寺清子、ひし美ゆり子、浜美枝、朝加真由美、
萩尾みどり、松原千明、加賀まりこ、田中美佐子、
AB型の女性スター
故人・・・大原麗子、寿美花代、川島なお美、加藤治子
現役・・・山本富士子、司葉子、名取裕子、浅野ゆう子、手塚理美、高田敏江、吉田日出子、根本りつ子、森下愛子、岡江久美子
私は人生は「細く長く生きる」か「太く短く生きる」かのどちらかだと思うが、芸能人は後者の方が多いように思う。それでも夭折したとしても、その人の生きざまは映像として半永久的に残るし、いつでもその人となりに触れることが出来る。
この記事を振り返ると、亡くなった方で往年の俳優は、やはりO型とB型に個性派だったり、光彩を放ち、存在感があったりと、記憶に残る方が多いと思う。高倉健さんや渥美清さんは、いつでも主役を張り、シリーズ化した映画もあり、国民的人気を誇る方が多い。誰にも真似できない個性的すぎるずば抜けた才能を有し、テレビや映画という媒体で、それらをいかんなく発揮できる俳優という職業は或る意味、天職なのかもしれない。
« 日本人最強アスリート | トップページ | 世界中で愛された日本人 »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 短期間の活動で解散したユニット(2021.04.08)
- 高齢化するミュージシャン・歌手(2021.03.25)
- 豪華な夫人リレー(2021.03.26)
- 本業が俳優・女優のヒット曲(2021.04.01)
- 大御所俳優がいなくなる?!(2021.03.23)
コメント