ご健在の大物俳優は?
昭和の大御所俳優がだんだん減っているのを残念に思っている。大物感や存在感があって、威厳があった昭和の俳優だが、今はスリム化し、あまり個性もなくなってきた。勝新太郎、三国連太郎、若山富三郎、石原裕次郎、三船敏郎、高倉健、緒形拳、鶴田浩二、菅原文太、松方弘樹、丹波哲郎、萬屋錦之助、小林桂樹、芦田伸介、夏八木勲、天知茂、二谷英明、峰岸徹らは昔気質の親分の風格を備えた大俳優だった。しかし、いずれも鬼籍に入られた。同じ時代を生き、テレビの前で見ていた名優たちが旅立っていくのは本当に辛く、切実だ。
今もご健在の昭和を代表する大物俳優
1 千葉真一 (柳生十兵衛・KEY HUNTER・戦国自衛隊)
2 加山雄三 (若大将シリーズ)
3 里見浩太朗(水戸黄門・NTV年末大型時代劇)
4 仲代達矢 (二百三高地)
5 藤 竜也 (大追跡・北条時宗・野良猫ロックシリーズ)
6 宍戸 錠 (渡り鳥シリーズ)
7 西田敏行 (池中玄太80キロ・おんな太閤記・釣りバカ日誌)
8 役所広司 (Shall we dance?)
9 古谷一行 (金田一耕介シリーズ)
10 渡 哲也 (大都会・西部警察)
11 伊吹吾郎 (水戸黄門)
12 西郷輝彦 (どてらい男・江戸を斬る 星のフラメンコ)
13 小林 旭 (渡り鳥シリーズ・自動車ショー歌・熱き心に)
14 松平 健 (暴れん坊将軍・マツケンサンバ)
15 田中邦衛 (青大将・北の国から)
16 田村正和 (警部補古畑任三郎)
17 北大路欣也(大河ドラマ多数・八甲田山)
18 伊東四朗 (伊東家の食卓・十津川警部シリーズ・芸能人格付けチェック・ヤクルト)
19 竜 雷太 (太陽にほえろ・姿三四郎・白虎隊・てっぱん)
20 杉良太郎 (大江戸捜査網)
ほかにも中村雅俊、武田鉄矢、近藤正臣、舘ひろし、中井貴一、加賀丈史、柴田恭兵などもベテラン俳優だが、大御所というよりはスマートな印象がある。
この中で、昔ながらの大御所俳優と呼べそうな風格のある俳優は千葉真一、加山雄三、里見浩太朗、小林旭、北大路欣也くらいなものだ。
彼らは最後の昭和の大スターと言って過言ではない。
ちなみに故人で大御所スターと言えば
A型 石原裕次郎 萬屋錦之助 鶴田浩二 松方弘樹 上原謙 原田芳雄 松田優作 加藤剛 竹脇無我 宇津井健
B型 高倉健 渥美清 緒形拳 森繁久彌 小林桂樹 夏八木勲
O型 三船敏郎 勝新太郎 菅原文太 丹波哲郎 若山富三郎 芦田伸介
AB型 三国連太郎
これ以上、名優たちの訃報を耳にしたくはないが、現在も健康損ねて闘病中の方々が多数いる。それだけ、昭和が遠くなったということだ。
この記事を書いて、アップ待ちだった12月12日(木)に訃報が舞い込んだ。昭和の名優で「仁義なき戦い」など任侠映画や番長シリーズ、刑事ドラマのボス役で名を馳せた「梅宮辰夫」さんが亡くなられた。2年前に親友の松方弘樹さんに先立たれ、健康状態を心配していただけに残念でならない。ご冥福をお祈りします。
« 一流プロ野球選手の結婚相手 | トップページ | リメンバー、テレサ・テン »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 高齢化するアイドル(2021.01.09)
- 最近見かけなくなった芸能人(2021.01.10)
- 衝撃的な芸能界の出来事(2021.01.07)
- 年代別最強ユニット(2021.01.15)
コメント