感動を呼ぶニッセイのCM
「日本生命」がまたやってくれた。「ニッセイのおばちゃん」の時代からそのCM作品を見続けた私だが、1990年代の「ニッセイレデイ友子さん」も良かったし、2000年代の「谷川俊太郎の詩」を読む駅の改札編も最高だった。そして清原果耶の「父に捧げる大学合格」も秀作だった。
そして今回は、働くお母さんが見たら号泣しそうな作品をこの7月に放映開始となった。では早速30秒編と90秒編をお送りします。
「笑顔が大好き」30秒編
「笑顔が大好き」90秒編
子育てしながら仕事に励むお母さんが見たら、共感して涙すること間違いないCMだ。愛する子供のためなら頑張れるお母さんの姿を描いている。しかし、もしもの病気になった時には保険だけが頼りという痛いところを突いているのも生命保険会社ならではだ。悪い言い方をすると戦略が見え隠れするが、この「もしも」や「まさか」の時に大事なのはやはりお金だと遠回しに訴えている。愛する人をどうやって守るか。
主演は「パーフェクトワールド」で献身的な介護師を演じた女優の「中村ゆり」さん。水川あさみさんに似ていると思ったら、ふたりともAB型。知性を感じる印象だ。
では、私が大好きな名作ぞろいの往年の作品をどうぞ!
ニッセイレディ友子さん
駅の改札編
清原果耶の「父に捧げる大学合格」編
30秒編はコチラ https://www.youtube.com/watch?v=wHgCMJcgx_Y
いずれも人生を感じる。いろんな出来事が降りかかるのが人の生きざま。良いこともあれば悪いこともある。長生きする方もいれば、不慮の事故や事件で命を落とす人もいる。残された家族に何が出来るだろう。それは保険であることを認識させてくれるCMだと思う。
« 「北海道再訪記」3日目(7/3) | トップページ | 東日本にある大仏・観音像 »
「テレビCM」カテゴリの記事
- 実験検証的CM(2020.08.04)
- ザ・バブリーCM(日本がもっとも輝いていた頃)(2020.07.25)
- 琴線に触れる「大東建託」のCM(2020.05.19)
- プレイバック90年代 CM編(2020.04.19)
- プレイバック80年代 CM編(2020.04.18)
こんにちは。全国的に発展した会社ですがパチンコのニラクをぜひ加えていただきたいと思います。因みにこの動画、前・後編とも大好きです!
菅野さん、こんにちは。この記事に移動し、掲載させていただきます。ニラクのCMも好きなものはあったのですが、動画サイトにアップされていたのが削除されてしまいました。須賀川の釈迦堂川花火大会と縁日で、浴衣を着た男女が歩いているCMでした。「♪忘れ~ないでいて~欲しい~あゝ~あゝ~♫」という歌がBGMで流れている奴でした。
時間があって記事を書けたら、ぜひ掲載したいと思います。(つん)
投稿: 菅野 | 2019年7月 9日 (火) 18時58分