覚えていますか、このアイドル
唐突だが、「秋元理央」という歌手を覚えていますか?もちろん今の若い世代には知る由もない。彼女は80年代のB級アイドルだった。この名前は芸名で、当初は「橋本清美」という本名で活動していた。もしかするとこの名前のほうがピンと来たかもしれない。
彼女の出演番組で代表的なものはNHKの「レッツゴーヤング」だ。1970年代から90年頃まで日曜日の18時から放送していたヤング中心の音楽番組だった。後のローカル路線バス乗り継ぎの旅の名リーダーとして頑張った太川陽介と石野真子、石川ひとみらがMCを担当していた。その人気番組に於いて、彼女は「サンデーズ」の一員として活躍していた。
やや垂れ目の愛くるしいベビーフェイスの顔立ちと八重歯がチャームポイントのマスコット的存在だった。
秋本理央のプロフ
埼玉県熊谷市出身。元ホリプロ所属。夫は元プロ野球選手で指導者、評論家の平野謙、息子は俳優の平野潤也。
血液型はA型
私の記憶では同期のサンデーズには、「少年隊」の植草克秀と小出広美がいたと思う。では当時のレッツゴーヤングのオープニングテーマ「ムーンライトカーニバル」をどうぞ!
どうです?50代以上の方には懐かしすぎる映像だ。これは1983年9月4日に放送された番組で、美しい映像の割にはもう35年以上が経過している。スクールメイツの踊りに始まり、サンデーズが登場。そして毎回のように絶叫のような声援に包まれてゲストが階段から降りてやって来る。
では、ここで今回のアイドルとして名を挙げた「秋本理央」の歌唱場面を紹介したい。
この頃は、アイドル全盛の頃で、1年間に数十人のアイドルがデビューしていた時代。そのため、いくらでも可愛い顔のアイドルがわんさかいたため、私は好意を持っていたが、その他大勢のB級アイドルに埋もれてしまい、ヒット曲には恵まれなかった。
その他の映像
https://www.youtube.com/watch?v=t7fKH2RKRAQ
歳をとると昔のことを美化してしまいがちだが、特に自分が10代後半から20代前半の出来事は、自分が学生時代で、しかもバブル景気の沸いていた古き良き時代だったので、単に懐かしいだけでなく、美しい想い出として色濃く残っている。
« 組み立て付録付き雑誌トップ10 | トップページ | 郡山の不思議 »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 短期間の活動で解散したユニット(2021.04.08)
- 高齢化するミュージシャン・歌手(2021.03.25)
- 豪華な夫人リレー(2021.03.26)
- 本業が俳優・女優のヒット曲(2021.04.01)
- 大御所俳優がいなくなる?!(2021.03.23)
最近のコメント